【口コミ本当?】U-SPACE(ユースペース)の実際にあった声を徹底調査!

今回は今話題のトランクルームで、「U-SPACE(ユースペース)」の口コミを集めましたのでご紹介します。

「気になっているけど評判はどうなの?」
「悪い評判も見ながら検討したい」
「良い口コミばかりで嘘っぽい…」

など、U-SPACE(ユースペース)は気になっているけど、利用して失敗したくないと思っている人も多いかと思います。

この記事では、良い口コミも悪い口コミもしっかりと中立な立場から紹介して、「U-SPACE(ユースペース)」を利用しようか迷っている人に参考になるような記事になればなと思います。

ユースペースの公式サイトはこちらへ

2023年人気のトランクルーム10選をチェックする

U-SPACE(ユースペース)ってどんなサービスなの?

運営会社三協フロンテア株式会社
タイプ屋内型/屋外型
初月の費用初月使用料(日割り)
初期費用翌月分使用料
基本管理整備料:1ヶ月分
申し込み方法ネット申し込み
電話申し込み
会社ホームページhttps://www.sankyofrontier.com/
申し込み先公式サイトはこちらへ

U-SPACE(ユースペース)は、三協フロンテアが運営しているトランクルームになります。タイプは。大きく分けて「屋内型」と「屋外型」があり、ユースペース[+U]という通常よりワンランク上のトランクルームもあります。

サイズに関しては、ロッカータイプの0.5畳から4畳タイプまであり、法人利用にも最適な4畳以上のタイプも若干あったりします。

そして、ユースペースが人気の理由の1つとして、「明確な料金体系」という事があります。初期費用もわかりやすいですし、保証金や更新料がかからないのも人気の理由ですね。

トランクルームのサービスは様々ありますが、その他の人気トランクルームを知りたい人は、「【2023年】トランクルームおすすめ10選!自分に合ったサービスの選び方を解説」を先にチェックしておきましょう。

U-SPACE(ユースペース)の良い口コミのまとめ

こちらでは、ユースペースの良い口コミを「Twitter」「インスタ」「その他ネット上」の3つから集めて紹介しています。

良い口コミの一覧を下記にまとめてありますので、チェックしたい口コミがありましたらリンクをクリックしますと飛びますのでご活用下さい。

【Twitter】良い口コミ・評判①:ユースペースはクレジット決済が可能

トランクルームによっては、カード決済が出来ないサービスもあります。例えば、初期費用のみカード決済が出来て、月々の支払いは口座振替のみとか。そこは契約する前にしっかりと確認が必要になりますので注意して下さいね。

【インスタ】良い口コミ・評判:調査中

ユースペースの口コミを集めていましたが、インスタでの投稿は見つかりませんでした。引き続き調査はしていきますので、見つかり次第この記事で記載させて頂きます。

【その他】良い口コミ・評判①:24時間の出し入れが良い

たくさんある本の置き場に困っていたところ、トランクルームに出会いました。温度管理がされていて、24時間自由に出入りができ、不便に感じたことがありません!収納する場所が見つかり安心しました。
引用元:公式サイト

トランクルームには宅配型というサービスもあります。荷物の出し入れを宅配業者が代わりにやってくれるサービスですね。

この宅配型のサービスのデメリットは、預けた荷物がすぐに必要になっても、手元にくるのが数日かかってしまうという事があります。その点、ユースペースは24時間出し入れが可能なので、利用者によってはメリットに感じる部分ですね。

【その他】良い口コミ・評判②:引越しをしなくても大丈夫

子供が生まれ、収納部屋を子供部屋に変更する必要があり困っていました。トランクルームを使うことで、部屋を確保することができ、引っ越さずにすみました。家の中を常にきれいな状態にしようと意識もかわりました。
引用元:公式サイト

ユースペースの公式サイトにあった口コミですが、子供用に部屋を用意するのに場所に困っていたとの事でしたが、トランクルームを利用する事によってスペースが出来て引っ越さずに住んだそうです。

子供が増えて引っ越しを検討する人も多いいですが、家賃も高くなり引っ越し費用もそれなりにするので、費用を抑えたい人にはトランクルームをおすすめ出来るサービスかなと思います。

【その他】良い口コミ・評判③:タイヤの保管も出来て良かった

タイヤを収納してます。
日光に当てずに保管できるのでタイヤが劣化する心配がなく安心です。
引用元:公式サイト

マンションにお住いの人で、ベランダにスタッドレスタイヤを保管している人も多いかと思います。場所にもよりますが、ベランダだと直射日光に当たり保存状態も悪くなります。

結果的に費用もかさみますので、そう言った場合はトランクルームを利用するのも1つかなと感じます。タイヤ保管でしたら屋外型を利用出来るので料金も安く抑えられますよ

【その他】良い口コミ・評判④:料金形態が分かりやすかった

だいぶ探してこちらに決めました。
月々の管理費などの費用もかからず、料金形態がわかりやすくて安心して利用出来ました。
引用元:公式サイト

トランクルームのサービスによっては、料金の内訳や初期費用の内訳が複雑な会社もあります。ユースペースは、良くある事務手数料や保証金が無く、更新料も無いためわかりやすい料金形態です。

【その他】良い口コミ・評判⑤:見学できて安心して契約出来た

どのサイズにすれば良いのか決めかねていたところ、フリーダイヤルで見学を勧められました。思ってたより広く感じ、ワンサイズ下げても十分だったので、見学して良かったと思います。トランクルームの中もきれいだったので、安心して契約することが出来ました。
引用元:公式サイト

トランクルームの利用で良く失敗するケースに、契約するサイズ選びを間違えてしまうという事があります。そうならないためにも、しっかりと内覧会が出来るサービスを選ぶと良いですよ。

【その他】良い口コミ・評判⑥:車で好きな時に利用できて良い

費用的に安めで、車で好きなとき行って利用しています。サーフボードやラジコンカーなどを収納しています。屋外型メインで使っていて、そんなに気を使わないでサクサク使えます。即日使えるのもいいです。また実家の近くにも借りていたことが有ります。
引用元:みん評

トランクルームを選ぶ際に宅配型のサービスを検討している人も多いかと思います。宅配型のサービスは便利ですごく良いのですが、大きなデメリットとして出し入れが自由に出来ない事があります。

特に、すぐ必要になるケースもあるかと思いますが、ユースペースのようなトランクルームでは24時間出し入れが自由ですが、宅配型は出し入れするのに数日かかります。しかも取り出し料金も高いのがほとんどです。

車で自由に出し入れをしたい人は、ユースペースのようなサービスを選ぶと良いですよ。

【その他】良い口コミ・評判⑦:リモートワークで利用して便利

リモートワーク&ワーケーションのために利用させて頂きました。 非常に使いやすかったです。

最近トランクルームを利用する人の中には、リモートワークするのに家の荷物を整理してスペースを確保押したい人が多くなってきています。家での作業スペース確保にトランクルームを利用するのも良いかもしれませんね。

U-SPACE(ユースペース)の悪い口コミのまとめ

こちらでは、ユースペースの悪い口コミを「Twitter」「インスタ」「その他ネット上」の3つから集めて紹介しています。
悪い口コミの一覧を下記にまとめてありますので、チェックしたい口コミがありましたらリンクをクリックしますと飛びますのでご活用下さい。

【Twitter】悪い口コミ・評判:調査中

ユースペースの悪い口コミを集めていましたが、Twitterでの投稿は見つかりませんでした。引き続き調査はしていきますので、見つかり次第この記事で記載させて頂きます。

【インスタ】悪い口コミ・評判:調査中

ユースペースの悪い口コミを集めていましたが、インスタでの投稿は見つかりませんでした。引き続き調査はしていきますので、見つかり次第この記事で記載させて頂きます。

【その他】悪い口コミ・評判①:下見しないと思っている事と相違がある

下見することをおすすめする。倉庫サイズによって入り口が扉かシャッターか分かれるので気をつけたほうがいい。トランクルームなので車以外の手段でくることはないだろうが、公共交通機関で行くのはかなりしんどい。
引用元:Google

今回の悪い口コミでは、トランクルームのサイズによって扉などの設備が思っていたのと違い困ってしまったという事でした。店舗にもよると思いますが、内覧会が出来るのであればしっかりと確認したほうが良いでしょう。

【その他】悪い口コミ・評判②:防音対策が低くリモートワークには不向き

ドアにセキュリティの機械がついているせいか、開閉時の音が響くことが多々あります。 階段の上がり下がりでうるさく音を立てているのが利用していて、うるさくて困りました。 スタッフがゴミの片付けで来ていたのですが、物を置く時に床が揺れるくらいの勢いで投げるように置いていて、作業中に響いてしまい、不快でした。
引用元:Google

トランクルームのサービスでは、リモートワーク用に利用出来るサービスもあるようです。今回のユースペースでは、防音対策があまり良くなくて作業に集中出来なかったという口コミでした。

【その他】悪い口コミ・評判③:トランクルームの鍵は自分で用意が必要

こちらのトランクルームの鍵は、自分で用意しなければなりません。ちなみに鍵の販売は店舗でもおこなわれているのですが、ちゃんとした鍵がよかったのでホームセンターまで買いに行きました。ほかのトランクルームサービスにはない手間だと思います。
引用元:コエシル

トランクルームのサービスによっては、契約後に鍵を郵送してくれるケースも多いのですが、ユースペースでは鍵は自前になるので注意が必要です。ただ、鍵の交換代で4,000円程を初期費用でとられる事も多いので、自前で用意した方が安く済む場合もあります

【その他】悪い口コミ・評判④:定期巡回はしているのか疑問

定期巡回となっていますが、一度も遭遇することはありませんでした。
オートロック、防犯カメラもあるので、大丈夫だとは思いますが。
基本的に無人なので、見学に行った際も私の方が先に着き、待ち時間もありました。
あと台車の車輪は定期的にメンテナンスしてほしいです。
引用元:コエシル

こちらの口コミは、スタッフの対応に不満があるという事でした。定期巡回に関しても、ホームページではしっかりとやっているという記載もありますので、もし不備があれば報告などをした方が良いかもしれませんね。

【その他】悪い口コミ・評判⑤:もっと店舗数を増やして欲しい

私が借りた店舗にはたまたま屋外型しかなかったのも少し残念でした。屋内で大切に保管したいものもあるので、屋内型に対応の店舗がもっと増えたら、また別の大切なコレクションの物などを保管するのに、お借りしたいと思います。
引用元:コエシル

ユースペースは、今はまだエリア拡大中の為お住まいの所によっては店舗がない場合もあります。その際は違うサービスも一緒に検討していくと良いでしょう。

U-SPACE(ユースペース)の口コミの総評

ここまで、U-SPACE(ユースペース)のサービスの良い口コミ悪い口コミの紹介を紹介してきました。
色々な口コミを見ていくことで分かった、トランクルームのメリット・デメリットが分かってきました。

そこで、ユースペースを利用する人に向けて色々とまとめてみましたので参考にして下さい。

  • 24時間いつでも出し入れ自由
  • 明確な料金体系で安心出来る
  • 最短1か月からご利用OK
  • 対応エリアが狭い
  • 防音対策が少し弱い
  • 鍵は自前になる

こういった特徴を理解した上で色々と検討してみると良いでしょう。ユースペースは使い勝手が良く人気のあるサービスではありますが、全ての人におすすめ出来るわけではありません

メリットとデメリットを踏まえながら、おすすめする人とおすすめしない人を最後にまとめてみましたので、参考してみて下さい。

U-SPACE(ユースペース)をおすすめしない人

  • 車などの移動階段が無い人
  • 荷物の出し入れを宅配業者にお願いしたい人
  • 料金を安く抑えたい人

2023年人気のトランクルーム10選をチェックする

U-SPACE(ユースペース)をおすすめする人

  • 24時間いつでも出し入れをしたい人
  • 明確な料金体系のサービスで利用したい人
  • 短期利用をしたい人
  • コワーキングスペースとして利用したい人

ユースペースの公式サイトはこちらへ

U-SPACE(ユースペース)の運営会社情報

運営会社三協フロンテア株式会社
運営会社住所千葉県柏市新十余二5番地
運営会社ホームページ三協フロンテア株式会社