今回は、トランクルームの中でも人気のある「スペースプラス(Space Plus)」の口コミを集めましたのでご紹介します。
「気になっているけど評判はどうなの?」
「悪い評判も見ながら検討したい」
「良い口コミばかりで嘘っぽい…」
など、スペースプラスは気になっているけど、利用して失敗したくないと思っている人も多いかと思います。
この記事では、良い口コミも悪い口コミもしっかりと中立な立場から紹介して、「スペースプラス(Space Plus)」を利用しようか迷っている人に参考になるような記事になればなと思います。
スペースプラス(Space Plus)ってどんなサービスなの?
運営会社 | 株式会社ランドピア |
---|---|
タイプ | 屋内型/屋外型/バイク |
初月の費用 | 初月使用料(日割り) |
初期費用 | 翌月使用料 契約事務手数料:5,500円~1ヶ月分使用料 |
申し込み方法 | 電話・メール・FAX (契約は郵送or来店で行う) |
会社ホームページ | https://www.landpia.co.jp/ |
申し込み先 | 公式サイトはこちらへ |
スペースプラスは、トランクルームとコンテナトランクを提供しているレンタル収納スペースのサービスです。
特徴としては、各地に拠点を持ち定期的に巡回してしっかりと管理しています。また、休日や夜間のみ利用している方でも安心して利用できるように年末年始を除く土日祝日もコールセンターが稼働しています。
他のサービスとの違いは、サポートを重視しているトランクルームかなと感じました。
では、スペースプラスはどのようなプランがあるのかまとめてみました。
- 屋内型トランクルーム
- 屋外型コンテナトランク
- バイクガレージ
屋外型のコンテナトランクは、0.8畳からあり2,980円の利用料金からはじめられます。また、屋内型のトランクルームは2,520円からと料金設定もリーズナブルで利用しやすいのが特徴ですね。
では、実際にSNSなどで投稿された口コミをご紹介しますので参考にして見て下さい。
スペースプラス(Space Plus)の良い口コミを紹介
こちらでは、スペースプラスの良い口コミを「Twitter」「インスタ」「その他ネット上」の3つから集めて紹介しています。
スペースプラスは人気のサービスと言う事もあり、沢山の良い口コミがありまして合計で9件程ピックアップしてみました。
■良い口コミ一覧
【Twitter】良い口コミ・評判①:スペースプラスは金額がお手頃
私は賃料下げるために自宅(都内)から遠くの場所(多摩地区)にコンテナ借りてます、8,000円程/月額。
自宅に1台、コンテナに1台、です。湿気は結構あります。1ヶ月以上手付かずはNG。空気入換は必須ですよ。— Black.bird (@y310soshigaya) March 8, 2020
スペースプラスは、トランクルームの中では意外と安価な部類にあります。対応エリアもそこそこ広いので、自宅近くにあったら検討したいサービスの1つですね。
【インスタ】良い口コミ・評判①:バイクガレージ風にコンテナをアレンジ
この投稿をInstagramで見る
結構人気があるのが、バイクも保管が可能な屋外型コンテナトランクです。口コミ投稿者のように、自分流にアレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
【その他】良い口コミ・評判①:屋外型のトランクルームなのにおしゃれ
家が賃貸で狭く収納を探していた所、スペースプラスを見つけました。ネットで検索すると近くにあり評判も良さそうだったのでスペースプラスに決めました。屋内型と屋外型があり屋外型がおすすめとあったので屋外型に決めました。ネットで見た通りウッド使用でトランクルームとは思えないくらいおしゃれでした。断熱仕様もついており温度や湿度の管理がちゃんとされていて安心感を覚えました。
引用元:みん評
トランクルームを検討する際に、料金を抑えたい人は屋外型のコンテナトランクがおすすめです。ただ、口コミでは温度・湿度の管理がしっかりとしていると記載がありますが、そこまで期待はしない方が良いです。
その為、屋外型で荷物を保管する際は、保管状態がそこまで良くなくても良い荷物を保管すると良いですよ。
【その他】良い口コミ・評判②:セキュリティーがしっかりしていて安心
物が増えすぎて家の中で収納仕切れなくなったのでこちらのトランクルームを借りることにしました。料金もリーズナブルで家からも近かったので他と比べてここを選びました。私が借りたのは屋内型ですが、こちらは空調もしっかり設備で管理してあるのでホコリや湿気なども気にならなかったです。洋服なども大量に保管してあるためこのシステムは有難かったです。セキュリティや保証関係もしっかり整っていますし、スタッフの方も対応が丁寧だったので安心感もあって良かったです。
引用元:みん評
スペースプラスはセキュリティーがしっかりしているのもそうですが、拠点担当のスタッフが定期的に巡回していて安全管理などをしているそうです。
土日祝日もコールセンターがしっかり対応してくれて、休日や夜間のみ利用している方でも安心して利用出来るのも良いですね。
【その他】良い口コミ・評判③:捨てられないけど保管場所が無い時に便利
結婚して同居したさい、それぞれの一人暮らしの荷物を共有すべきかで迷いました。自分だけの思い出にしておきたいものもあります。また部屋のスペースに限界もあったんで。でも実家へ置くといっても二人とも遠くて・・・。そこでスペースプラスのトランクを使い、個別に管理することにしました。こういうサービスが有って本当良かったです。
引用元:みん評
スペースプラスでは、月額2,520円から利用できるので料金も抑えられて利用しやすいのが特徴です。捨てるのをためらってしまう荷物でも、気兼ねなく収納出来るので利用して見る価値はありそうですね。
【その他】良い口コミ・評判④:スペースプラスなら少量の荷物でも安く借りられる
いきなり多量のものを預けるのは不安だったから、比較的小さいスペースから安く借りられるスペースプラスにしました。過剰なまでのサービスは不要ですし。安心して使えると分かり、徐々に使用割合を増やしていってます。屋内のに関しては防犯カメラといった面でもしっかりしているから、おすすめできますね。
引用元:みん評
ものすごい設備がある訳ではないですが、リーズナブルな料金で荷物の量に合わせて無駄のないサイズを選べるのがポイントです。少量の荷物からでも利用できるので使い勝手が良いサービスになります。
【その他】良い口コミ・評判③:家の近くにあり荷物が整理され便利
テレビのCMやインターネットで収納スペースの事は知っていました。
車の部品や荷物の置場にこまっていたのですが、少し値段が高いので利用するのには悩んでいたのですが、あまりにも荷物が増えてきたし、車で10分位の距離の所にあったので利用しようと思いました。
すぐに使わない物はしまっておけるし、家の中も片付いて便利でした。もう少し安いといいなと思います。
引用元:公式サイト
スペースプラスは、関東・中部・近畿地方をメインに展開されているサービスになります。東京都の他には、愛知県・岐阜県・大阪府・新潟県に店舗が割と多くあります。
もし自宅近くにあったら検討したいサービスの1つかなと思います。
【その他】良い口コミ・評判④:子供が出来て物が増えたけど整理出来た
コンテナの前を通りかかって存在を知り、ホームページを見て詳細を調べました。
子供ができて物が増え、家の収納スペースが足りなくなったため、すぐに使ってみようと思いました。
借りた部屋が2階だったので、出し入れするのに階段を移動する手間がかかったが、家の中が少しすっきりしたので便利でした。
引用元:公式サイト
屋外型のコンテナトランクは、料金も安く利用しやすいのと車をコンテナ近くまで入れるので使い勝手が良いですよ。
ただ、口コミにもありますように、2階のコンテナを契約すると階段の移動や出し入れが大変なので注意しましょう。
【その他】良い口コミ・評判⑤:バイクの盗難の事を考えて契約しました
引越しで、家から近いバイク置き場に最適だと思い収納スペースをすぐに使ってみようと思いました。
ただ、バイク盗難の事を考えると家から近いと思ってもやはり不安はあります
引用元:公式サイト
ここ最近トランクルームを利用する人で、バイクの盗難防止のために契約した人が多いように思います。防犯カメラもしっかりしていますし、コンテナに鍵を掛けられるので安心できます。
ただ注意したいのが、コンテナは床が上がっているのでスロープが必要になります。サービスによってはレンタル出来る事もありますし、自分で用意する必要があるかもしれませんので事前に確認が必要です。
スペースプラス(Space Plus)の悪い口コミを紹介
こちらでは、スペースプラスの悪い口コミを「Twitter」「インスタ」「その他ネット上」の3つから集めて紹介しています。
今回は悪い評判を合計で2件程ピックアップしてみました。良い口コミと悪い口コミを確認して利用するかどうかしっかりと検討してみて下さい。
実際に失敗した事例を確認することで失敗を防げる事もあるので、実際に投稿されていたTwitterやインスタなどを参考にしてスペースプラスを利用するか検討してみて下さいね。
【Twitter】悪い口コミ・評判:調査中
今回、スペースプラスの悪い評判でTwitterの投稿は見当たりませんでした。また見つかり次第載せていきますのでお待ち下さい。
【インスタ】悪い口コミ・評判:調査中
Twitter同様に、インスタに関しても悪い口コミの投稿は見当たりませんでした。また見つかり次第載せていきますのでお待ち下さい。
【その他】悪い口コミ・評判①:コンテナのメンテナンスが悪く使えない
コンテナの外見も汚く、草木が邪魔をしてそのままではバイクを入庫できない。
まず最初に草むしりをしてから利用するという最悪の場所だった。
地面も凸凹で非常に通りづらい。本当にスタッフ巡回しているのか?
恐らくスペースプラスは2度と利用しない。
引用元:みん評
トランクルームの悪い口コミの中で、コンテナ内のメンテナンスが悪いというのを結構見かけます。特に、埃やカビなどは事前に確認できればした方が失敗しなくてすみます。
【その他】悪い口コミ・評判②:一度は契約したが料金が高くて解約しました
場所も近かったので物を取りに行くのも便利でした。─が、建て替えもすんで荷物の整理も出来てくると毎月9500円の出費はやはりキツかったので解約することにしました。
引用元:公式サイト
トランクルームは必ず必要なサービスでは無いので、荷物の整理ができた後でも継続的に利用するのはきついかもしれませんね。
しっかりと計画的に利用すれば便利なサービスなので、本当に必要かどうかしっかりと判断する事で無駄な出費を防げると思います。
スペースプラス(Space Plus)の口コミ・評判のまとめ
ここまで、スペースプラス(Space Plus)のサービスの良い口コミと悪い口コミの紹介を紹介してきました。
色々な口コミを見ていくことで分かった、スペースプラスを利用する際のメリット・デメリットが分かってきました。その中でおすすめする人・しない人に分けてみましたので参考にしてみて下さいね。
- カスタマーサービスの対応が良い
- セキュリティ完備で安心
- 初期費用が安い
- 料金は平均的な設定
- 支払いにクレジットカードが使えない
- 契約までに時間がかかる
こういった特徴を理解した上で色々と検討してみると良いでしょう。スペースプラスは使い勝手が良く人気のあるサービスではありますが、全ての人におすすめ出来るわけではありません。
メリットとデメリットを踏まえながら、おすすめする人とおすすめしない人を最後にまとめてみましたので、参考してみて下さい。
スペースプラス(Space Plus)をおすすめしない人
- 急ぎで契約をして利用したい人
- 支払いでクレジットカードを利用したい人
- 移動手段が無く荷物を運べない人
スペースプラス(Space Plus)をおすすめする人
- 24時間いつでも自由に出し入れをしたい人
- 屋内型・屋外型の選択をしたい人
- バイクの保管用で利用したい人
- 短期利用をしたい人
スペースプラス(Space Plus)の運営会社情報
運営会社 | 株式会社ランドピア |
---|---|
運営会社住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-18-2 中野オイスタービル 4階 |
運営会社ホームページ | 株式会社ランドピア |